最近話題の国内業者のサービス内容を徹底紹介
このコンテンツでは「みんなのFX」の特徴と評判についてまとめています。
「みんなのFXってどんなFX業者なのかな?」
「口座開設者の感想やFX業者としての評判を知りたい」
おそらくあなたはこんな疑問やご要望を持ちながらこのコンテンツに目を通されているのではないでしょうか?
実は私自身、半年程前にみんなのFXがどんなFX業者か知らずに個人口座を開設しました。
今振り返ると半年前の私の行動はあまり褒められた行為ではありませんが、半年前の私の選択は正直「当たり」だったと思っています。
おそらく「評判がいいFX業者を探している・・・・」、「スプレッドの狭いFX口座を使いたい・・・」、なんてあなたにもぴったりなはずです。
もちろんこの話を聞いても具体的なサービス内容が分からないと本当にみんなのFXが良い業者なのか分からないと思います。
そこでこのコンテンツでは、みんなのFXのサービス内容と利用者の評判についてまとめてみました。
目 次
評判からみる「みんなのFX」とは?
ここでは公式サイトや比較サイトに掲載されている評判やユーザーの声を見たうえでみんなのFXがどんなFX業者なのかを紹介していきます。
- FXが初めての方でも安心して利用できました
- キャンペーンで口座開設をしましたが使いやすくて気に入っています
- スプレッドは狭くて広がりにくいのでストレスなく取引が進みます
- 今まで使ってきたどのFXツールよりも使いやすい
- セミナーやコンテンツを配信してくれているので勉強しながらFXができる
- 非常に使いやすい。基本的にスプレッドも狭いので優秀
評判やユーザーの声を見てもサービス内容についての評価が高く、特に「スプレッド」の評判が良いようです。
そこでこれからスプレッドをはじめとしたみんなのFXのサービス内容を詳しく紹介していきます。
みんなのFXのサービス内容
ここでは多くのユーザーから高い評価を得ているみんなのFXの詳しいサービス内容をこれから紹介する4つにまとめていきます。
- 選べるレバレッジコース
- 評判が良い業界最狭スプレッド
- お得なスワップポイント
- みんなのFXの取引時間
それぞれの項目を1つずつ見ていきます。
選べるレバレッジコース
みんなのFXには1倍、10倍、25倍の3つのコースがあり、この中から自分のレベルや投資スタンスに合ったレバレッジを選んでトレードを行います。
10倍や25倍のような高いレバレッジはリターンが大きくなる一方でリスクも大きくなってしまいます。
実際のトレードに慣れていない初心者のうちはリスク管理がしやすい1倍のレバレッジでFXに取り組むことをおすすめします。
評判が良い業界最狭スプレッド
ここでは人気が高く取引量も多い3種類の通貨ペアのスプレッドを一般的なFX業者と比較して表にしてみました。
通貨ペア | みんなのFX | 一般的なFX業者 |
---|---|---|
米ドル/円 | 0.3銭 | 0.3~1.0銭 |
ユーロ/円 | 0.6銭 | 0.6~2.0銭 |
ポンド/円 | 1.0銭 | 1.0~5.0銭 |
スプレッドとは2つの通貨間での「売値」と「買値」の差額をいい、実質的にFX業者に支払う手数料になります。
みんなのFXが提供しているスプレッドは他のFX業者と比較しても狭いと評判があるのでとにかくコストを抑えたい方にもおすすめです。
お得なスワップポイント
次に比較的スワップポイントが高いと評判がある3種類の通貨ペアを一般的なFX業者と比較して表にまとめました。
通貨ペア | スワップポイント(1万通貨) みんなのFX | スワップポイント(1万通貨) 一般的なFX業者 |
---|---|---|
米ドル/円 | 30円 | 5~30円 |
豪ドル/円 | 40円 | 20~45円 |
NZドル/円 | 45円 | 40~60円 |
FXではトレードする2つの通貨間の金利差を利息として毎日もらうことができ、この金利差をスワップポイントといいます。
みんなのFXのスワップポイントは他のFX業者と比較しても高い水準にあり、特に「米ドル/円」、「豪ドル/円」は比較的高いです。
他の通貨ペアのスワップポイントも全体的に高い傾向にあるので多く金利差をもらいたい方にもピッタリです。
みんなのFXの取引時間
みんなのFXの取引時間は通常取引時間と米国の夏時間(サマータイム)の2パターンあり、メンテナンス時間も異なるのでそれぞれまとめました。
通常時間(11月第3週~3月第2週)
取引時間:月曜日7時00分~土曜日6時50分
メンテナンス:火曜日~金曜日6時50分~7時10分
サマータイム(3月第1週~11月第2週)
取引時間:月曜日7時00分~土曜日5時50分
メンテナンス:火曜日~金曜日5時50分~6時10分
土日・祝日や緊急メンテナンス時以外は基本的に24時間トレード可能なので、時間を有効に使ってFXに取り組むことが出来ます。
FX教育サービス「みんなの金トレ」と充実のサポート
ここでは初心者から評判が良い「みんなの金(マネ)トレ」というFX教育サービスと充実のサポート体制について紹介していきます。
「みんなの金トレ」
「みんなの金トレ」とは初心者から上級者まですべてのトレーダーのスキルアップを目的としたFX教育用ページです。
公式サイトで事前予約すれば参加型のセミナーやオンラインセミナー、さらにはプライベートレッスンまでも受けることが出来ます。
セミナーには「初心者」、「プライベート」、「スキルアップ」、「リピート」4つのレベルがあるので自分のレベルにあったコースを選ぶことができます。
サポート体制
みんなのFXはサポート体制も充実しており、安心の信託保全や24時間いつでも電話やメールでのお問い合わせが可能です。
それに口座開設者から預かった資金の管理は三菱UFJ信託銀行と提携しているので、資金管理の面も問題ありません。
取引ツール「FX Trader2」と便利なモバイルアプリ
みんなのFXの取引環境は以前から評判が良かった「FX Trader」と「FX Web」の他に、2016年6月に追加された「FX Trader2」の3種類あります。
ここでは3種類の取引ツールの中でも評判が良い「FX Trader2」の6つの特徴をまとめてみました。
- 自由に取引画面をカスタマイズ可能
- 20種類を超えるテクニカル指標が使える
- 6種類ものチャートが一度に表示できる
- 買いたいときにすぐ買えるクイック注文対応
- トレードに必要な情報を1つのディスプレイに表示できる
- ダウンロードも使用料も無料
他の2つのトレードツールと違ってカスタマイズ機能と多種多様なテクニカル指標とレーダーチャートが搭載されています。
使い勝手が抜群に高いトレードツールですのでFX初心者だけではなくてFX上級者からの人気も高いです。
ちなみにみんなのFXはスマホでもFXに取り組むことが出来ます。
みんなのFXのスマホ用トレード環境は、チャートが読みやすいのでスマホ上でもパソコン環境と同じ感覚で通貨の売買に取り組めます。
お得なキャンペーン情報
ここでは現在実施しているユーザーから評判がある2つのお得なキャンペーン情報を紹介します。
夢の100万円キャッシュバックキャンペーン
このキャンペーンは公式サイトで事前に申し込みをすれば100万通貨ごとに1,000円、最大で100万円のキャッシュバックがもらえます。
対象通貨ペア
「米ドル/円」のみ
ボーナス内容
100万通貨ごとに1,000円のキャッシュバック
最大で100万円がもらえる
キャッシュバック方法
キャンペーン終了後の翌月末までに口座にキャッシュバックされます
プレゼントキャンペーン
取引額に応じてオリジナルラーメンと日本酒がもらえるキャンペーンです。こちらも公式サイトで事前申し込みが必要で、誰でもキャンペーンに参加可能となっています。
対象通貨ペア
「ポンド/円」のみ
ボーナス内容
取引量 | 商品 |
---|---|
100万通貨~200万通貨 | オリジナルラーメン×1 日本酒×1 |
200万通貨~500万通貨 | オリジナルラーメン×3 日本酒×1 |
500万通貨以上 | オリジナルラーメン×4 日本酒×1 |
取引量に応じて豪華なプレゼントがもらえるので大きな規模のトレードを好む方にピッタリなキャンペーンとなっています。
どんな人におすすめなの?
みんなのFXはFX初心者の方とスプレッドを抑えてFXに取り組みたい人と相性が抜群です。
FX初心者の方におすすめの理由は、手厚いサポート体制と「みんなの金トレ」というトレーニング環境の利用ができるからです。
みんなの金トレというトレーニング環境を利用しますとトレードをしながらFXの勉強もできるので初心者の方にとって一石二鳥。
「みんなの金トレ」以外の点で際立つポイントは、業界最狭のスプレッドとお得なキャッシュバックキャンペーンがあります。
発生するスプレッドを最小限にできるのはもちろん、キャッシュバックキャンペーンのおかけでトレードの数を増やせば増やすほどお得な特典が手に入ります。